クリニック紹介

  • HOME>
  • クリニック紹介

基本情報

クリニック名 医療法人 宮﨑整形外科
院長 林 雅之
診療科目 整形外科、リハビリテーション科、ペインクリニック、リウマチ科、脳神経外科、形成外科
病床数 一般 19床
住所 〒918-8057
福井県福井市加茂河原3丁目8番6号
TEL 0776-33-1111

診療時間

診療時間 日・祝
8:30~12:30
14:30~18:30

※表は左右にスクロールして確認することができます。

△…13:30~17:30

※日によっては午後の診療開始時間が遅くなることがあります。あらかじめご了承ください
※認知症外来および脳神経外科は水曜午後のみ(13:30~16:30)

受付

診療終了時間の30分前まで

※急患はこの限りではありません

休診日

日曜、祝日

アクセス

最寄り駅

福井鉄道福武線「福井城址大名町駅」

お車でご来院される方へ

福井競輪場から公園通りを西へ400m

バスでご来院される方

京福バス「加茂河原3丁目」から徒歩1分

院内紹介

  • 外観
    外観

    当クリニックの外観です。どんなお悩みもお気軽にご相談ください。

  • 受付
    受付

    明るくスムーズな対応を心がけています。

  • 待合室
    待合室

    落ち着いた雰囲気の広々とした空間です。

  • 診療室
    診療室

    プライバシーに配慮し、丁寧に診察いたします。

  • レントゲン室
    レントゲン室

    デジタルX線装置で迅速・正確な撮影を行います。

  • MRI室
    MRI室

    オープン型MRI装置で快適に検査を実施します。

  • 手術室
    手術室

    安全で効果的な手術を行うための設備を完備しています。

  • 入院施設
    入院施設

    快適な療養環境を整えています。

  • リハビリスペース
    リハビリスペース

    充実した機器と専門スタッフによる効果的なリハビリを提供します。

関連施設

機器紹介

  • オープン型MRI
    オープン型MRI

    当クリニックのMRI装置は、開放的な設計で明るい雰囲気の検査室に設置されています。閉所恐怖症の方も含め、リラックスして検査を受けていただけます。放射線被ばくがないため、小さなお子様や妊婦の方も安心して検査できます。

  • CT
    CT

    高性能CTを導入し、体の断層画像を短時間で撮影できます。骨折や関節の状態を詳細に観察でき、的確な診断に役立ちます。

  • デジタルレントゲン
    デジタルレントゲン

    デジタル化により、鮮明な画像をすぐに確認でき、迅速な診断に繋がります。

  • 超音波診断装置(エコー)
    超音波診断装置(エコー)

    複数台のエコーを診察室と処置室に配置しています。腱鞘炎、靭帯損傷、肩腱板損傷、微細な骨折などをリアルタイムで診断できます。神経ブロック注射も、エコーガイド下で安全に行えます。

  • 血管年齢測定装置
    血管年齢測定装置

    四肢の血流と動脈硬化度を測定し、血管年齢を評価します。手足の冷えなど、循環器系の問題を抱える方の診断に有効です。

  • 拡散型体外衝撃波治療器
    拡散型体外衝撃波治療器

    慢性的な筋骨格系の痛みや炎症に効果的な治療器です。テニス肘や足底腱膜炎などの治療に使用し、痛みの軽減と組織の修復を促進します。

  • 骨密度診断装置
    骨密度診断装置

    腰椎と大腿骨の骨密度を測定します。骨折リスクの高い部位を評価し、骨粗しょう症の早期発見・治療に役立ちます。

  • 呼吸機能検査
    呼吸機能検査

    肺の機能を評価し、肺年齢を測定します。手術前の全身状態の確認や、息切れの原因究明に活用します。

  • 心電図
    心電図

    心臓の電気的活動を記録し、不整脈や虚血性心疾患などを診断します。動悸、胸痛、息切れなどの症状がある方に適応です。異常が見つかった場合は、速やかに専門医と連携します。

  • 集束型体外衝撃波
    集束型体外衝撃波

    衝撃波を当てて痛みを和らげたり、傷んだ組織の回復を助ける治療機器です。腱炎や筋膜炎、骨癒合遅延などに効果があり、血流改善や自然治癒力を高めて早期回復を目指します。

リハビリ機器

低周波治療器

低周波電流を用いて筋肉の収縮を促し、痛みの緩和や血行促進をはかります。

干渉電流型低周波治療器

深部組織への刺激が可能で、筋肉の緊張をほぐし血行を改善します。

超音波治療器

深部組織の加温や炎症の軽減、組織の修復促進に用いられます。

牽引装置(腰椎用・頚椎用)

椎間板ヘルニアや脊椎症などの治療に用いられ、脊椎の圧迫を軽減します。

ウォーターベッド型マッサージ器

水圧を利用して全身マッサージを行い、筋肉の緊張緩和や血行促進を促します。

ホットパック・アイスパック

温熱療法や冷却療法に使用され、痛みの緩和や炎症の軽減に効果があります。

エアマッサージ器

空気圧を利用して下肢のマッサージを行い、むくみの改善や血行促進に効果があります。

超音波骨折治療器(オステオトロン)

低強度パルス超音波を用いて骨折の治癒を促進する装置です。通院困難な方には貸出も行い、ご自宅でのケアをサポートします。骨折の早期回復に効果を発揮します。

歩行分析装置

患者様の歩行パターンを詳細に分析し、歩行障害の原因特定や治療効果の評価に活用します。リハビリテーションプログラムの立案や、手術後の経過観察にも役立ちます。

0776-33-1111

0776-33-1111